これはなかなか。この「Picnik」は写真の加工が簡単にできるWebアプリです。Flashベースでさくさくと作業ができます。
類似サービスは多いですが、一つの選択肢として悪くないのでは。インターフェースもかわいいです。
» Picnik
下記さっそくご紹介。
↑ 写真の取り込みは「Flickrから」「PCから」「Webサイトから」など色々選べます。
↑ アップロードするとこんな感じ。さて加工に入ります。
↑ 回転などの基本的な操作のほか「露出補正」や「赤目修正」などの機能もあります。色の自動補正機能も便利です。
↑ エフェクトをかけることもできます。蛙を使ったサンプルがわかりやすいですね。かわいい。
↑ セピアにしてみました。これ以外にも色々機能はありますよ。
↑ 書き出し方法もいろいろ準備されています。Flickrに直接書き出せるのは便利ですね。
ちょっと写真を加工したい時に欠かせないWebアプリになりそうです。覚えていて損はないのではないでしょうか。
» Picnik
■ 関連記事
- ウェブだけでここまでできる!Photoshopもびっくりの『Fauxto』 | P O P * P O P
- Flickrをちょっと便利に使うためのツールまとめ | P O P * P O P
- Flickrグループの統計情報を知ることができる『Group Trackr』 | P O P * P O P
- Flickrで今年を振り返るための隠しコマンド!? | P O P * P O P
画像加工ツール
POP * POPさんで紹介されていたweb上で写真加工ができるサービス?、Picnikを試してみました。
webページ上で加工ができるので、Pho…