ご存知の方も多いかと思いますが、ご存知ない方のためにちょっとしたTipsをご紹介。Internet Explorer5.5以上限定ですが。
Webサイトをブラウザ上で自由に編集できてしまうテクニックです。やり方は簡単。下記のJavaScriptをアドレスバーに打ち込むだけ。
javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0
こんな(↓)感じです。
ドラッグ&ドロップで画像を動かせる他、テキストも自由に書きかえることができます。これはコンテンツをブラウザ上で編集できる「contentEditable」というタグを活用したTipsですね。
» contentEditableについて
スクリーンショットを取る時にいらない画像を簡単に消したりできるのは便利かも。diggからの情報でした。
» Digg – CRAZY cool javascript : Edit whatever you want on ANY page : Images, Text.
ブラウザ上で画像やテキストを自由に編集する方法
最近、百式と合わせてRSSしてるサイトにPOP*POPってのがあるんですが、この…
Firefoxでも動作しますね
Safari2.0.4でも動作しました。
Javascript デザイン 編集
これは知らんかった!ブラウザで下記のJavascriptを実行!javascript:document.body.contentEditable=’tru…