ちょっとしたネタですが、月曜日にちょっと元気が出たのでご紹介。
スヌーピーの作者「チャールズ・M・シュルツ」さんの哲学についての記事を見つけました。
» C. Schultz Philosophy
詳細は以下(ちょっと日本人向けに意訳してあります。ご了承をば)。
まずは次の質問について考えてみてください。
- 世界でもっともお金持ちの人を5人挙げてください。
- ここ10年の日本シリーズの優勝チームを挙げてください。
- ノーベル賞の受賞者を10人挙げてください。
- 2006年の芥川賞を受賞した作家を挙げてください。
- ミス日本の名前を5人挙げてください。
どうでしたか?あなたは何人あげることができましたか?
では、次にこちらの質問について考えてみてください。
- 学生時代にあなたを助けてくれた先生を挙げてください。
- あなたが困っていた時に助けてくれた友人を3人挙げてください。
- あなたが何かを決断する時にアドバイスをくれた人を5人挙げてください。
- あなたを評価してくれている人を思い浮かべてください。
- 一緒に居て楽しい友人を思い浮かべてください。
今度はどうでした?最初の質問より簡単だったのではないでしょうか?
つまり、シュルツさんが言いたいのは次のようなことです。
『あなたの人生を豊かにしているのは、世界の大富豪でもないし、数々の賞を持っている人でもありません。そうではなくて、あなたのことを気にかけてくれている人たちこそが、あなたを幸せにしてくれているのです。』
なんだかいい言葉ですね。哲学はそれぞれがお持ちだとは思いますが、個人的にぐっとくるものがあったのでご紹介させていただきました。
僕もぐっときました。
2回目の質問の方が簡単ですね。
本当にいい言葉です。
家族や友人の大切さをあらためて感じました。
「ちょっと元気の出る言葉」
ちょっとしたネタですが、月曜日にちょっと元気が出たのでご紹介。 スヌーピーの作…
毎日のこと、見落としがちですね、本当に。
つねずね、当たり前のことなんて、何もないと感じていながら、
なかなか行動にまでは移せませんーー;
この言葉をお借りしながら、ゆっくりと周りを見渡し、
少しでも感謝を態度で表せたらと、思いました。
ありがとうございます、良い言葉をいただけました☆
スヌーピーの作者「チャールズ・M・シュルツ」さんの哲学
先日、面白い記事を見つけました。ちょっと元気の出る『チャールズ・M・シュルツさんの言葉』↑是非ご覧ください。あなたの人生を豊かにしているのは、世界の大富豪…